お正月限定の歳神様とは?祀り方は?歳神様お迎え作法ガイド!

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

お正月限定!?歳神様ってどんな神様?

歳神様とは、お正月になると家にやってきて、その年1年家を守ってくれる神様だと言われています。

歳神様には、この2つの説が有力です。

1. 歳神様は、「祖先の霊」

2. 祖先の霊が山の神になり、家族を見守ってくれていると考えられていました。

3. 歳神様は、「耕の神様、田の神様」

4.歳神様は豊作をもたらす神として、昔から大切に扱われてきました。

年神様は初日の出と共に山から下りてきて、各家にやってくると考えられています。

そして、1月7日には帰っていくそうです。

歳神様を丁重にもてなせば、幸せな1年を送ることができると考えられているんですよ!!

そんな理由があるならば、ちゃんとお正月をやらなきゃ!という気持ちにもなります(#^^#)

それに、神様が家に来てくれるなんて、とても嬉しいですよね!

そうなんだ!鏡餅・門松と歳神様の関係は?

02

お正月といえば、門松や鏡餅などを飾りますよね。

どうして飾るのでしょうか??

実は、こういうお正月飾りは歳神様をお迎えする為のものなのですよ(*^-^*)

門松・松飾り→歳神様が迷わずに来るための目印で、邪気が入らないように立てます。

しめ縄→歳神様を迎えるのにふさわしい、神聖な場所だということを表しています。

鏡餅→歳神様へのお供え物として飾ります。

それぞれ意味があることなのですね!

理由がわかったので、きちんと飾ろう!という気持ちになります(#^^#)

タイトルとURLをコピーしました