年末年始の準備をする「正月事始め」ってどんな行事?2023年はいつ?正月事始め初心者向けガイド!

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

正月事始めとはどんな行事?今年はいつ?

まず、正月事始めは、毎年12月13日に行われます。

具体的には、煤払いという名の大掃除と松迎えという正月に飾る門松を購入もしくは山へ取りに行くことです。

12月13日に選定されたのは江戸時代のことで、1年の仕事が終わる12月8日に行っていたものを、婚礼以外がすべて大吉にあたる鬼宿日だった12月13日に移したのが始まりです。

よって正月事始めは新年ではなく12月となります。

12月13日は「正月事始め」

正月事始めを12月に行う由来や意味は?

red-lantern-1202514_1280

中国では、2月にお正月を迎えますよね。

あれは旧暦にのっとって行われるからですが、昔は日本も旧暦だったので、正月事始めも2月8日でした。

しかし、新暦に日本のお正月が移行したことで、新暦の12月13日が正月事始めとなったのです。

言葉の意味は、そのまま正月の準備ごとを始める日だから正月事始めとなります。

タイトルとURLをコピーしました