中学生なのに妊娠してしまった!学校は休学?親への相談は?よくある質問3選。ひとりで悩まないで!

中学校
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

妊娠してしまった中学生のよくある質問2:親に相談できない。誰にも相談できない。

03
厳しいことを言いますが、中学生が妊娠して親に話さず終わらせることは不可能です。

義務教育中ということで親ももちろん教育への義務がありますし、法律上中学生は働いてお金を稼ぐことも出来ません。

またこれも法律的に、まだ結婚することももちろん出来ません。

出産を選択した場合、少なくとも必ずシングルマザーの期間が発生します。

これらの理由により、出産するにしても堕ろすにしても親の協力は不可欠です。

言い難いのは分かりますが、どちらの親にもしっかり話すしかありません。

「怒られる、悲しまれる、家を追い出されるかもしれない……」

どんどん悪いイメージばかり出て怖いのは当然ですが、今後のためにもしっかり親には話し、これからどうするかを相談するべきでしょう。

どうしても相談出来ない、しにくいという場合、女の子はまずお母さんに相談しましょう。

お父さんにはより言い出せなくても当然です。

怒られ、泣かれるかもしれません。

けれど、妊娠したらどうすればいいのかを詳しく知っているのもお母さんです。

しっかり話せば、最後には味方となってくれると思いますよ。

相手の親にいきなり二人で、というのは、どう考えてもつらいと思います。

まず最初は自分の親から、そして改めて今後どうするかを相談しましょう。

「相手の親に二人そろって必ず行かなければならない」なんてルールはありません。

いずれ一度顔を合わせて話し合うことは必要かもしれませんが、それは親に話してからまた相談していけば良いのです。

まずは現状を伝え、これからどうすれば良いのかを親子でしっかり相談してください。

ここまで「親には必ず相談」と言いましたが、どうしても言えない、勇気が持てないということだってもちろんあるでしょう。

その場合、公の機関にまずは相談してみるのはいかがでしょうか?

いくつかありますので、まずはこちらで相談してみましょう。

もしお近くにもっと適切な場所があれば、そこで案内してもらえると思いますよ。

女性健康支援センター

厚生労働省が進めている「婦人科疾患や更年期障害、出産についての悩みなど、女性の健康に関する相談や指導をしてくれる場所です。

こちら

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/boshi-hoken14/index.html

のページに全国の詳しい所在地などが載っていますので、自分の家の近くにないか探してみましょう。

児童相談所

児童相談所も相談しやすい場所としてオススメします。

インターネットで「(住んでいる県) 児童相談所」と検索すれば、場所や連絡方法もすぐに分かります。

どちらも相談したからといって、勝手に親に報告されるようなことはありません。

真摯に相談に乗ってくれますので、ひとりで悩まずこういった場所を頼るのも良いと思います。

妊娠してしまった中学生のよくある質問3:出産はすべきか。堕ろすべきか。

04
中学生の妊娠は最初にお話した通り少なくはありませんし、年間出産例も43件と、言ってみればほぼすべての都道府県に一人はいることになります。

しかしこれも厳しいことを言いますが、そもそも中学生の出産は受け入れてくれる病院を探すのがまず苦労する状態です。

「中学生はまだ身体が未熟であり、出産の負担に耐えられない」というのがその理由なので、決して「中学生だから」や「未婚だから」という理由ではありません。

実際、出産による死亡のリスクは20代の女性と比べて5倍以上というデータもあります。

それでも出産自体は結婚しなくても法律的には可能ですが、例え出産してもまだ結婚することは出来ません。

そして中学生は働くことも出来ませんから「産んだあとひとりで育てる」なんてことも不可能なのです。

出産し育てるという場合、当然その負担は親が担当することになります。

親に相談が不可欠なのは、これが一番大きな理由でもありますね。

正直なところ、中学生の妊娠はほぼ堕ろすことになっているのが現状です。

母体への負担、経済的な自立も出来ないことを考えるとこれは仕方のないことでもあります。

堕ろすためには、婦人科・産婦人科へ行くことになります。

そこで相談し、中絶が認められた場合に子どもを堕ろすことが可能になるのです。

中絶方法やかかる費用・時間は妊娠周期により変動します。

初期なら日帰りも可能ですが、場合によっては多少の入院が必要なこともあるので、ここはお医者さんの指示に従いましょう。

中絶費用は病院や中絶時期によって大きく変わりますが、大体7~20万円程度になっています。

決して安くありませんし、中学生がひとりで払える金額でもありません。

この費用についても、しっかり相談していく必要がありますね。

まとめ

何度かお話の中でも言いましたが、中学生の妊娠は身体の発達具合や経済的な独立が不可能であることを考えると、最終的には「保護者である親の決定次第」になります。

まだ義務教育中でもあるので、当然学校へ行けなくなる事態は避けたいというのも自然な考えなのです。

自立し、自分で責任を持てるという年齢ではない以上、最終的には親の決定に従うことになると思います。

もちろん相談次第でもありますが、ここだけはしっかり覚悟を持っておいたほうが心構えになりますね。

とはいえもちろん、親も周囲の大人も決して敵ではありません。

真摯に相談すれば、一緒になって解決に乗り出してくれるはずです。

怖いですがまずは勇気を持って一歩進み、相談してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました