ドイツフェスティバル2023!ビール好き向け楽しみ方徹底ガイド!

10月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ドイツフェスティバル2023 楽しみ方その1:やっぱりドイツビール!

2016年、ドイツでは‟ビール純粋令500周年“の年でした。

‟ビール純粋令”とは世界最古とも言われる食品に関する法律でビールの原料などを限定したものです。

この記念の年、ドイツでも色んなイベントが企画されました。

日本でも関連イベントがあったようですが今年はどうなるのでしょうか?

楽しみですね!

ビールの種類が豊富!

本場ドイツのビールはとにかく銘柄が豊富!

どれがいいの選びきれないですね。

そこで抑えておきたいのは種類

日本で飲まれているのは「ピルスナー」と呼ばれるものが多く、おそらく飲みやすいと思われます。

その他「ヴァイス/ヴァイツエン」は白く濁り、フルーティ、茶褐色の「デュンケル」、黒い「シュバルツ」はビターな味わいです。

また初心者向けにはわんこそばのようなわんこビール「ケルシュ」は口当たりが軽いのでおすすめです。

たくさんあって紹介しきれませんが、好きな種類を見つけて銘柄での飲み比べも面白いですね!

日本初上陸のものも沢山ありました

今年も期待できそうです!

また、ビールの買い方ですが、オクトーバーフェスやドイツフェスなどでは、グラスの預かり金を払うデボジット式が多いです。

料金はグラス返却とともに返ってきます

本格的なビールをよりおいしくグラスで頂きましょう!

ビールの料金は800円くらいから1,000円を越えるものまで様々です。

たくさん飲みたい方は多めに予算を確保しておきましょう!

ドイツフェスティバル2023 楽しみ方その2:ジューシーな本場ドイツのソーセージ!

本場ドイツのビールとセットで食べたいのが、ソーセージ

これはたまりませんね。

飲食ブースではビールだけではなく、本場のソーセージも多く売られています。合わせて頂きましょう!

ソーセージについて基礎知識

ソーセージについてもまたたくさんの銘柄、種類があります。

焼きソーセージにケチャップとカレー粉をまぶしたもの「カルーヴルスト」、豚肉にハーブとニンニクを練り込んだ焼きソーセージ「テューリンガー」、ミュンヘンの名物白ソーセージ「ヴァイスヴルスト」、ミニサイズの焼きソーセージ「ニュルンベルガ―」などおいしそうなものばかり。

普段食べているソーセージとは違い、種類の多さはもちろん、原料の違いや調理方法が種類によって予め決まっていたりします

その他にも塩漬けの豚肉煮込み「アイスバイン」やドイツ版カツレツ「シュニッツェル」などドイツグルメもたくさんありました。

ビールにしても、ソーセージにしても事前に出店を確認しておくべきですね!

クロイツェル ドイツハム・ソーセージをおいしい食べ方1 ボイル編

ボイル編以外にもグリル編などもあるので参考に!

ドイツフェスティバル2023 楽しみ方その3:特設ステージでのショー

主にグルメについてお伝えしましたが、イベント企画も非常に盛りだくさんになっています。

ステージで繰り広げられる多彩なショーと、ためになるワークショップについてご紹介します。

どんなステージ?

以前のステージでは、クラシックのコンサートやポップスのコンサート、ドイツで活躍する日本人やドイツの音楽隊なども演奏していました。

さらにはビールジョッキを盛り上げる耐久コンテストドイツクイズ、抽選会などの参加型イベントもあり、ドイツの剣術、プロのパフォーマンス、日独協会の民族衣装をまとったパフォーマンスなど本当に見逃せない企画ばかり。

子供向けにドイツの人気キャラクター「マウス」も登場しています。

家族みんなでも楽しめますね。またフラッシュモブもあったようです。

今年はどうでしょうか?

特設ステージ前には飲食ブースもあり、もちろん食べながらの参加も大丈夫

ドイルグルメを味わいつつ、ドイツ文化にも触れる。本当にドイツ一色になりそうですね。

ワークショップでは、無料のドイツ語講座やドイツグルメの楽しみ方や工作など、こちらもメニューがたくさんあります。

ただこちらは事前申し込みが必要で、有料の場合もあります。

ドイツフェスティバルのホームページでご確認ください。

Deutschlandfest in Tokio / ドイツフェスティバル 2015

ドイツフェスティバルの様子~「マウス」ステージやドイツの民族衣装にもご注目!

まとめ

それではポイントをまとめておきましょう!

1. 日独交流を目的としたドイツフェスティバル2023は、11月2日(木)~11月5日(日)に都立青山公園で開催予定!

例年約3万人以上が参加する大人気イベント!

2. 多種多様なドイツビールを飲み比べしよう。
初心者には「ピルスナー」「ケルシュ」がおすすめ。

3. ソーセージも多種多様!事前に出店確認が必須!
その他、サイドメニューもあり。

4. 特設ステージでは音楽、パフォーマンスショーや参加型イベントも盛りだくさん!ドイツの雰囲気が味わえる!

ワークショップではドイツの知識を深めよう。

ぜひ参加してみてください。

タイトルとURLをコピーしました