ミツケンの超人気はちみつを確実にゲットするには? ※過去情報含む
ミツケンのはちみつは、本当に大人気。
対策を立てて行かないと、買えない可能性があります。
ちょっとコツをご紹介しますね。
★7時に開門するので、それまでに並ぶこと!(販売は9時~)
・長時間待つ対策を!(折りたたみのイス、飲み物は必須!もちろん寒くないような服装で!1人で並ぶ場合は、並ぶ前にトイレに行っておいてくださいね。複数で並んだ方が楽ですよ。)
★買える量は、1人25合まで。(小さいボトル1本=1合)
★値段は1本900円~(大体のものが1本1,200円~)
3、4時間並ぶ覚悟で行ってください!
大変ですが、ゲットできたら、また来年並びたくなるはず!
野菜やショルダーベーコンも大人気!確実にゲットするには?
世田谷キャンパスの収穫祭の楽しみは、まだまだあります(*^-^*)。
野菜の販売は、とにかく安い!
無農薬など作り方にこだわっているものも。
また、大根を無料配布するイベントもありますよ!
生物応用化学科が作っているショルダーベーコンも大人気!
学生の手作りベーコンなんです。
とっても美味しいと評判!
ショルダーベーコンは、例年10時、12時、14時に販売するようなので、30分前には並んでおいた方がいいですね。
ベーコンは小さいもので、1,000円ほどから手に入ります。
安くて大量買いする方が続出!
キャスター付きの鞄を用意しておくと、便利です。
まとめ
1. 東京農大収穫祭は3つのキャンパスで行われる!
2. 世田谷キャンパスの売りは、大根の無料配布、ハチミツ・ショルダーベーコンの販売
3. 無料配布や即売会は大人気で、数時間並ぶことを覚悟!
こんなに面白い企画がいっぱいなので、収穫祭が大人気なのも納得!
芸能人よりも美味しいものが好き!という方は、東京農業大学の収穫祭に行ってみてくださいね。
きっと行きたくなるはずです!