オフィスで喉の乾燥対策に使えるグッズバカ売れ3選!レビューつき!

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

オフィスが乾燥して喉が痛い!なぜ乾燥すると喉が痛くなるの?

そもそもなんでオフィスで乾燥を感じるのでしょうか。

原因は空調にあります。

エアコンは温度を調節させるだけでなく空気中の湿度を押さえる働きがあるんです。

オフィスでは一定の室温を保つため、常に空調をONにしています。

ということは、常に乾燥している状態の中私たちは過ごさなくてはならないというわけです。

喉は唾液で潤った状態でいるのが通常です。

空気が乾燥し、水分量も減ると喉の潤いもなくなってしまいます。

唾液がない状態で喉を動かすとイガイガしたり、炎症を起こして痛みを伴ってしまうんです。

乾燥した喉は細菌が付きやすくなるので風邪などのウイルスに感染しやすくなります。

冬場に風邪やインフルエンザが流行するのには乾燥が大きく関係しています。

乾燥対策が必要なのにはこんな理由があったのですね。

バカ売れ オフィスで喉の乾燥対策グッズその1:加湿器

2

それでは楽天で手に入る乾燥対策グッズをご紹介していきます。

品名USB加湿器

ペットボトルキャップの形状をしたこの加湿器は、水を入れたペットボトルに装着して電源(パソコンのUSB経由)につなげば、水蒸気が出て加湿されるというアイデア商品です。

利点はかさばらないこと!

ペットボトルはその辺にあるものでよいので手軽さがウケています。

口コミ
「小さくて簡易だが使い勝手がよくとても気に入ってます。」

「持ち運びも楽です。会社の事務所がすごく乾燥してたので、自分用に購入しました。」

タイトルとURLをコピーしました