千歳飴の袋の作り方完全ガイド!手作りにこだわって保育園で製作しよう!

11月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

千歳飴の袋の作り方!園児と一緒に作ろう!

3

では実際に作ってみましょう!

材料は色画用紙やクレヨン、折り紙などや縁取りに毛糸を使うのも良いと思います。

どれも普段の工作で使うものばかりなので揃えやすいのではないでしょうか?

お子さんの成長の記録として絵具で手形を残すのも面白いと思います。

絵を描かせたりシールを貼ったりするのも喜んでやってくれそうですね。

詳しい作り方のある動画はなかったのですが、幼稚園の先生がクラスで制作した千歳飴袋の説明をしている動画があったのでご紹介します。

<保育園・幼稚園>11月の製作 七五三用ぞうさんの千歳飴袋

中央のお絵かきや縁取りなどの部分はお子さんと一緒に作れるのが良いですね。

動画の1分にあるように3歳のお子さんは縁の毛糸を穴を通すのが少し難しいようです。

少し手を貸してあげながら進めてください。

千歳飴の袋のデザイン、型紙がダウンロードできるサイト紹介

4

どんなデザインがいいか迷ってしまう・・そんな方のためにヒントになるサイトをご紹介します。

千歳飴袋は観音開きのように画用紙を三つに折り閉じて、持ち手はリボンを通す方法なら、簡単にできそうです。

いらなくなった紙袋を細長くして使ってもいいと思います。

写真や、落ち葉、折り紙を貼ったりといろいろなアイデアがあります。

できる範囲で子供の自由な発想が生かせるといいですね。

簡単千歳飴袋のつくり方&折り紙の亀の折り方:All About

2/2 折り紙で作ろう!千歳飴袋 [早期教育・幼児教育] All About
「親子で簡単!変わり千歳飴の作り方 」に引き続き、今回は、折り紙を使った千歳飴の袋の作り方をご紹介します。(2ページ目)

まとめ

今回は千歳飴の袋のつくり方をご紹介させていただきました。

ここでは

・七五三は子供の成長や長寿を祈った行事であり、細長い千歳飴は長寿の願いを込めて鶴亀などがあしらわれた千歳飴の袋にもお祝いの気持ちが込められていること!
・手作りの千歳飴袋は自由な発想でいらなくなった紙袋やリボン、拾った落ち葉やたくさんある写真などを使って簡単にできるということ!
・動画やサイトを参考にして手作りのヒントやアイデアが手に入るということ!

ということがおわかりいただけたのではないでしょうか?

保育園や幼稚園の先生、またお母さんが七五三という行事があることやどんな意味があるかなどを話しながら一緒に作ることで、お子さんの印象に残りやすいと思います。

記念に残る一つだけの千歳飴袋をぜひ作ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました