お月見製作ならコレ!保育園でのお月見製作アイデア3選!

10月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

お月見製作!保育園児向け製作アイデア3選!

園児の製作は、毎年同じものではパッとしなくなってしまいますよね。

今年のお月見日程を知り、間に合うアイデアを使って、早めに準備をしていきましょう。

2023年のお月見は?

2023年9月29日(金)

お月見製作アイデアは?

1.お月見だんご

2.お月見飾り(お団子編)

3.お月見飾り(月のうさぎ編)

今回は、この3つのアイデアをご紹介!

9月29日に間に合うように、先生も練習しておきましょう♪

保育園児向けお月見製作アイデア1:お月見だんご

お月見といえばおだんご!

お月見製作では、おだんごを保育園の園児たちにつくってもらうのも大人気!

自分達で丸めたおだんごの美味しさは格別ですね。

みんなで楽しく作って、美味しく食べちゃいましょう。

「月見団子」の作り方 | 月見 – Tsukimi –

材料

だんご粉 240g

ぬるま湯 240g

お月見製作アイデア1:お月見だんごの作り方

1.分量外の水を鍋で沸騰させておく。

2.お水をだんご粉に入れて、手でよく混ぜ、耳たぶくらいの固さにする。

3.両手でだんご状にまるくこねていく。

(まるめたお団子を2箇所つまみ、うさぎの形にしてもOK

4.沸騰した鍋に入れて蒸す。(茹でてもOKです)

6.蒸し上がったら皿にとり、冷めたらできあがり。

作り方のポイント

蒸す(茹でる)工程は先生でやるのがベスト。

園児には、だんご粉をまぜるところからか丸めるところまで、やってもらいましょう。

園児への教え方

・だんご粉は潰れてしまいやすいので、力を入れすぎないこと

・丸める時は、右手を下・左手を上にして優しく回すこと

タイトルとURLをコピーしました