お彼岸2024!中日の読み方は「なかび」?「ちゅうにち」?どっち??

3月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2022年のお彼岸はいつ?そもそも何をする日?

2

知ると興味深いお彼岸の風習

まずは2024年の春のお彼岸、秋のお彼岸の日程をみていきましょう。

春のお彼岸

3月17日(日) 彼岸入り
3月20日(水・祝) 中日(春分の日)
3月23日(土) 彼岸明け

秋のお彼岸

9月19日(木)彼岸入り
9月22日(日)中日(秋分の日)
9月25日(水)彼岸明け

お彼岸の日程は1週間。

字の如く「中日」を真ん中の日(「春分の日」「秋分の日」)として、その前後3日間を加えた1週間を指します。

中日を目安に、毎年お彼岸の日程が決められているんですね。

では、この中日という日は、一体どういう読み方で、どんな意味があるのでしょうか?

お彼岸の「中日」、正しい読み方は?意味・由来は?

中日」と聞くと、何の日だろうと思いがちです。

「中日」の読み方は「ちゅうにち」と読みます。

「お中日」なんて言い方もしますよね。

この意味や由来はなんなのでしょうか。

中日の意味

春のお彼岸の中日春分の日

秋のお彼岸の中日秋分の日

中日の由来

太陽が春分点・秋分点に達する日のこと。

太陽が真東から昇り、真西に沈む日。

カレンダー上で決める祝日ではなく、太陽の動きに沿って毎年決められます。

タイトルとURLをコピーしました