夏バテになったら病院ではどんな治療?何科が適切?猫でも夏バテになるって本当?

7月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

夏バテになる前に!夏バテの予防策とは?

4

できれば、陥ってしまう前に予防したい夏バテ

病院で治療を受けることがないように、日常生活から見直しておくと良いでしょう。

夏バテ予防策

汗を上手にかける体作り

夏バテは体温調節機能が正常にいかなくなったことで起こります。

暑さが本格的になる前に、定期的に運動をするよう心がけ、汗をきちんとかける体作りを目指しましょう。

除湿機や扇風機の用意

エアコンだけではなく、体表面の熱をとるための扇風機、さらに湿度が高いと暑く感じるため、除湿機を用意しておくことが理想です。

夏バテを防ぐ食事や水分補給

夏バテに効果的なのは、バランス良く良質のたんぱく質、ビタミン、ミネラルをとること。

更に、ビタミンB群は特に重要なため、豚肉や豆類を意識してとるようにしましょう。

夏場は水分が失われやすいので、定期的にお水やスポーツドリンクなどで水分摂取をすることも大切です。

夏バテにかかってしまったら?

水分補給と栄養をしっかりとること。

更にぐっすりよく眠ることも大切です。

できるだけ安静にしておくのが望ましいでしょう。

参考:猫でも夏バテになるって本当?こんな症状には注意!

5

夏バテをするのは人間だけではありません。

実は、猫でも夏バテになることがあるんです。

その理由は、猫が体温調節機能をもっていないためにおこります。

そのため急激な温度変化にも弱いので、夏場は様子をよく見てあげましょう

猫の夏バテ症状

・息づかいが荒い

・体温が高い

・ヨダレをたらす

・泡をふく

猫の夏バテ予防法

エアコンの温度設定は28℃~30℃。寒すぎるのもNGです。

・直射日光が入る窓は、遮光する。

窓の締め切りはNG。必ず家の窓を2箇所以上開ける。

ひんやりマットなどを用意しておく。

もし様子がおかしいと思ったら、獣医さんに夏バテかどうかの診断をしてもらうのも必要です。

アクエリアスやポカリスエットなどを薄めて飲ませるのも効果的だそうですよ。

まとめ

6

①夏バテでかかる病院は…

身体のだるさ、食欲減退、頭痛、吐き気なら…内科、夏バテ外来

月経不順なら…婦人科

②夏バテ予防策!

・汗を上手にかける体作り(適度な運動)

・除湿機や扇風機の用意

・夏バテを防ぐ食事や水分補給

夏バテにかかってしまったら?

安静第一!水分補給、栄養摂取、毎日の快眠が大切です。

気付かないうちに症状が進行する夏バテ

少しでも息苦しかったり、直射日光を浴びて異変を感じたなら、早めに対処してあげることが大切です。

病院でもきちんと診てくれるので、夏バテぐらいで…と思わずに、きちんと病院にかかりましょうね!

タイトルとURLをコピーしました