ズッキーニときゅうりの違いは?代用はできるの?美味しいレシピ紹介!

料理・レシピ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ズッキーニのあれこれ

ズッキーニの産地は?

日本では宮崎県のハウス栽培が有名です。

また、長野県でも露地栽培で作られています。

もともとはアメリカ南部からメキシコ北部で栽培されていましたが、ヨーロッパに入り品種改良されたと言われています。

日本に入ってきたのは戦後ですが、メジャーになってきたのは1980年代のイタ飯ブームのころからでしょう。

ズッキーニは、完熟する前の未熟果を食べます。

収穫しないで放置すると長さ40㎝にも大きくなるのだとか。

カボチャと同様、人の手で受粉をしなくてはなりません。

最近は年じゅう見かけることもありますが、本来の旬は6月から8月です。

ズッキーニvsきゅうり 栄養価の比較

ズッキーニは、栄養価が高くビタミンC、ビタミンK、βカロテン、ビタミンB群、カリウム、カルシウム、マグネシウム、銅、マンガン等の栄養素を豊富に含んでいます。

風邪予防や高血圧予防、むくみの解消、美肌効果もあると言われています。

一方きゅうりは、そのほとんどが水分で約90%以上を占めています。

ビタミンCやカロテンも含んでいますが、世界一栄養価の低い野菜としてギネスブックにも載っています。

ズッキーニはきゅうりの代用ができるの?

ズッキーニは見た目はキュウリですが、食べるとナスに近いです。

ですから、きゅうりで代用できるかというと、できなくはないでしょうが、別の料理になってしまう可能性があります。

炒め物はズッキーニの代わりにきゅうりを使っても近いものができるでしょう。

しかし、揚げ物や焼き物(ソテーやオーブン焼き)では、きゅうりだと水分が多すぎて難しいと思います。

ラタトゥイユなどの煮込みだったら、それなりに誤魔化せるかもしれませんが、ズッキーニのラタトゥイユは美味しいので、個人的にはきゅうりで代用したくありません。

旬のズッキーニがメイン!の絶品レシピ5選

ズッキーニのピザ風おつまみ

ズッキーニのピザ風おつまみ by ケチャ&ウル
話題入り感謝♡魚焼きグリル又はトースターを使った、簡単パーティーレシピ☆生ハムとオレガノ風味のトマトソースがポイント。

魚焼きグリル又はオーブントースターを使った、簡単パーティーレシピ☆生ハムとオレガノ風味のトマトソースがポイントです。

■材料
ズッキーニ…1本
生ハム…適量
チーズ…適量
トマトソース…ティースプーン1杯×ズッキーニの枚数分
オレガノ(乾燥)…少々

■つくりかた
[1] (こびりつかないホイル使用)ズッキーニは1㎝程度にスライスし、同じくらいの大きさにカットした生ハムをのせる。
[2] そのうえにトマトソース(ケチャップやピザソース代用可)をティースプーン1杯ほど乗せ、オレガノをふる。
[3] 溶けるタイプのチーズ(写真はエメンタールスライスを使用)を乗せる。
[4] 魚焼きグリル(若しくは、220~250℃のオーブン)で5~8分、こんがりと焼けたら完成。

■メモ(コツ、ポイント)
・生ハムを「ベーコン」に代えても大丈夫ですが、食感と風味で個人的には生ハムがおススメ。
・トマトソースを「ケチャップ」「ピザソース」でも代用可能です。甘めの味わいに。
・チーズは、カマンベールやアオカビ系を使うと本格的なワインのおつまみに♪

■このレシピの生い立ち
類似レシピがありますが、生ハム&自家製トマトソースで作るのがダントツ好みです。「パーティー料理」をテーマにした教室の献立として作成。

ズッキーニのガーリックソテー

ズッキーニのガーリックソテー by ICHICO☆
ズッキーニの瑞々しさと、にんにくの香りがたまらない1品。

ズッキーニの瑞々しさと、にんにくの香りがたまらない1品。

■材料
ズッキーニ…1本
ミニトマト…5~6個
豆苗…1/2袋
にんにく…1片
オリーブオイル(炒め用)…100cc
白ワイン…50cc
ハーブソルト…適量
バージンオリーブオイル(仕上げ用)…適量
ブラックペッパー…少々

■つくりかた
[1] ズッキーニはところどころスライサーで皮をむき、水にさらしてアクを抜く。
[2] ミニトマトはヘタを取り、半分にカット。
[3] フライパンにズッキーニとオリーブオイルを入れ火を点けます。全体が温まったら中火にしてさらに炒めて。
[4] 全体に火が通ったらミニトマトを投入。軽く火が通ったラ、にんにくを入れます。
[5] にんにくがほんのりきつね色になったら、白ワインを入れアルコールを飛ばします。
できれば軽くフランベを。
[6] お皿に盛り、上から豆苗をたっぷりトッピング。仕上げ用のオリーブオイルをかけたら完成です。
[7] お好みで最後にブラックッパーをどうぞ。

■メモ(コツ、ポイント)
にんにくを最後に入れ、白ワインで色止めをするのが美味しい&キレイのポイント!

夏の常備菜※ズッキーニの焼き浸し

夏の常備菜*ズッキーニの焼き浸し by Natsutach
ズッキーニにさッ…と焼き目をつけて調味料に漬け込むだけ。夏の疲れた体に生姜の風味も嬉しいアクセント。

ズッキーニにさッ…と焼き目をつけて調味料に漬け込むだけ。夏の疲れた体に生姜の風味も嬉しいアクセント。

■材料
ズッキーニ…2本
白だし…300cc
水…100cc
生姜薄切り…6枚
オリーブオイル…小さじ1
唐辛子(輪切り)…5〜10個

■つくりかた
[1] ズッキーニは7〜8mmの輪切りにしてフライパンやグリルで両目に焼き目を付ける。
[2] 白だし、水、生姜、唐辛子、オリーブオイルを蓋のあるタッパーなどに合わせ焼きあがったズッキーニを入れて漬け込む。
[3] 3時間〜半日程度冷蔵庫で漬け込み出来上がり。

[4] お弁当にも(*゚▽゚*)

■メモ(コツ、ポイント)
ズッキーニは縦に4箇所皮を引いて、やや強火で両目で3分くらい焼きました。
唐辛子はお好みでどうぞ。

■このレシピの生い立ち
この夏、煮浸しや焼き浸しがマイブームに♥︎
今回はズッキーニでれしぴUPしましたが、かぼちゃ、トマト、オクラなどでも作りました。
焼き目も美味しいアクセントです。

夏野菜♫ナスとズッキーニのトマト煮込み

夏野菜♫ナスとズッキーニのトマト煮込み by komomoもも
旬のナスとズッキーニを使ったトマト煮込みです♫ シンプルだけど、やっぱりこの組み合わせは間違いない美味しさ♡

旬のナスとズッキーニを使ったトマト煮込みです♫
シンプルだけど、やっぱりこの組み合わせは間違いない美味しさ♡

■材料(4人分)
鶏もも肉…1枚(約300g)
塩・コショー…少々
小麦粉…大さじ2
ズッキーニ…1本
なす…中3本
オリーブオイル…大さじ2
◆トマト缶(カット)…1缶(400g)
◆水…1カップ
◆コンソメ顆粒…小さじ2(固形なら1個)
◆砂糖…小さじ2
◆ケチャップ…大さじ2
◆ガーリックパウダー…適量
◆乾燥バジル…適量

■つくりかた
[1] 鶏肉は食べやすい大きさに切って塩・コショーをふり、小麦粉をまぶす。
[2] フライパンに少量のオイルをしいて熱し、鶏肉を焼く(後で煮込むので中まで火が通らなくてOK)
一旦、お皿に取り出しておく
[3] ズッキーニを1cm厚さの半月切りにする。
ナスも1cm厚さの半月切りにする。
(ナスのアク抜きは、コツ・ポイント参照)
[4] フライパンに大さじ2のオリーブオイルを入れて熱し、ナスとズッキーニを炒める。

[5] 手順2の鶏肉を加え、◆の材料を入れる。
[6] フタをして弱火~中火で約10分煮込む。
[7] 野菜が柔らかくなったら出来上がり♫
味を見て、お好みで塩・コショー少々を加えてもOKです。
[8] レシピID : 2013335
『とろとろキャベツとミートボールのトマト煮』
こちらレポ500人♡感謝です

■メモ(コツ、ポイント)
*ナスは、切ったらすぐに調理すればアク抜きは必要ないですが、アクが気になる場合は水に10分ほどさらしてアク抜きして下さい。
*お好みで、チリパウダーやタバスコなどをふって召し上がって頂いてもOK♫ピリ辛で美味!

■このレシピの生い立ち
トマト煮込みが大好きなので、季節を問わず我が家の食卓によく登場します。
夏はやっぱりナスとズッキーニ入りが嬉しい♡

ズッキーニのハーブフライ

ズッキーニのハーブフライ by olivecook
お野菜もフライにするとワインにぴったりのメインになります。 挙げたズッキーニはとろりとしてとっても美味♪

お野菜もフライにするとワインにぴったりのメインになります。
挙げたズッキーニはとろりとしてとっても美味♪

■材料
ズッキーニ(大)…1本
パン粉…1カップ
ミックスハーブ…小匙1
小麦粉(薄力粉)…大匙2
卵…1個
塩…少々
オリーブオイル(サラダ油でもOK)…適量

■つくりかた
[1] ズッキーニを輪切りにする。

塩をふっておく。
[2] 小麦粉と卵を混ぜ、ズッキーニにくぐらせる。

パン粉とミックスハーブを混ぜて、ズッキーニにまぶす。
[3] フライパンに1cmくらいの深さまでオリーブオイルを入れて、薄く揚げ色がつくまで揚げる。

■メモ(コツ、ポイント)
ミックスハーブは、なければ乾燥パセリだけでもいいし、コショウやカレー粉などでもおいしく仕上がります。
衣はつけ過ぎない方がおいしいです。

■このレシピの生い立ち
ズッキーニをメイン料理にしたくて。
ワインにもよく合うように、パン粉にミックスハーブを入れて作りました。

旬のズッキーニ、メインにしてもラタトゥイユなどの副菜にいれても美味しく楽しめそうですね!また、栄養価も高く、美容にも良さそうなので
この旬の時期にたくさん食べたいですね!

まとめ

とても形が違う、きゅうりとズッキーニですが、違いがわかっていただけましたか?

まだまだ、なじみの少ないズッキーニですが、かばちゃの一種といことで、様々なレシピがありますので、スーパーマーケットで見かけたときは、今晩のおかずにどうですか?

タイトルとURLをコピーしました