薬剤師と登録販売者の違いは?待遇の違いは?え!?登録販売者なら学歴不問って本当?

仕事・就職・転職・転勤
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

薬剤師と登録販売者の違いとは? 資格取得までの道のりと難易度は?

OZ85_karutemotuisya20140321160021

薬剤師は、国家資格です。

資格を取得するには、大学の薬学部(6年生)を卒業する必要があります。

薬剤師なら、一般医薬品を販売することができ、病院薬局や保険薬局でも勤務可能です。

さらに、卸売販売業の営業所管理者になれるのも、薬剤師のみです。

一方で登録販売者は、以前は高卒以上で実務経験が1年以上必要だったのですが、平成27年度より学歴も年齢も不問となりました。

実務経験も不問となったので、どんな人にもチャンスができました。

勤務地は、ドラッグストアやコンビニ、場合によっては保険薬局でも勤務できますが、病院薬局では勤務不可です。

取り扱える薬にも制限があり、第2類医薬品と第3類医薬品のみです。

医療用医薬品や第1類医薬品は販売することが出来ません。

薬剤師と登録販売者 就職先はどこになる? 給与の違いは?

上記でも触れましたが、薬剤師なら病院薬局や保険薬局に加え、ドラッグストアやコンビニでも働くことが出来ます。

しかし、登録販売者は基本的に、ドラッグストアやコンビニのみです。

給与の違いを見ると、ドラッグストアで一緒に勤務した場合、最大で10万円ほど薬剤師の方が高いケースがあるよう。

しかしドラッグストアでの求人は、人件費が安く抑えられる登録販売者の方が圧倒的に多いです。

なので、薬剤師なら病院薬局で働く方が良いでしょう。

人気のドラッグストア密着取材‼︎ドキュメンタリー徹底分析‼

タイトルとURLをコピーしました