石川テレビ開局50周年記念トミカ博in金沢2019みどころ全部教えます!前売り券は必須!混雑回避ワザ!

9月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

トミカ博 in金沢~まちをまもるクルマ大集合!~開催概要、見どころは?

今回のトミカ博は、~まちをまもるクルマ大集合!~

パトカーや消防車、清掃車など街の中で活躍するトミカが盛りだくさん!

展示ゾーンでは「たくさんあるトミカの世界を楽しもう!」がテーマの「トミカモーターパーク」や、お馴染みのアトラクションゾーンももちろんあり!

子供達は、街をまもるクルマについて楽しくお勉強することができますよ♪

毎年開催地ごとにテーマが変わるのが、タカラトミーのすごいところですね!

2019年の金沢では、どんな期間、どんな風に開催されるのでしょうか。

まずは、開催概要からチェックしておきましょう!

開催概要

開催日程:2019年9月20日(金)~23日(月・祝)・9月27日(金)~29日(日)
※24日(火)~26日(木)はお休みになります

開場時間:9:30~16:30 最終入場は16:00

会場:石川県産業展示館1号館

お探しのページは見つかりません - 404 Not Found|タカラトミー
トミカ・プラレール・リカちゃんなどおもちゃ・雑貨などの製造・販売を行う株式会社タカラトミーの公式サイトです。お客様サポート・新製品情報・イベント情報・会社情報・投資家情報・採用情報、公式ショッピングサイトタカラトミーモールなど、こちらからご覧いただけます。

入場チケット料金

大人(中学生以上)前売800円/当日1000円
子ども(3歳~小学生)前売600円/当日800円
※2歳以下無料・上記入場料には入場記念トミカ含む(有料入場者のみ)

チケット購入場所

アル・プラザ北陸各店、大和(香林坊/富山)、アピタ松任ティオ、石川県立音楽堂チケットボックス、ディスクファン小松店、パリオCiTY、ローソンチケット【Lコード:53676】、チケットぴあ【Pコード:992-317】、セブンチケット、イープラス、北陸中日新聞販売店ほか

トミカ博の達人が教える10倍楽しむヒント(※一部トミカ博in北九州を参考にしています)

2019年7月12日(金)~7月17日(水)6日間、北九州で開催されたトミカ博とおなじテーマなので、トミカ博in北九州を参考にヒントをお知らせします。

ちょっとトミカ博を見に行こう!(2018年夏編)

トミカ博 in OSAKA 2019 に行ってきました【がっちゃん】

トミカ博に行ってきました 【トミカ】

ヒント1.入場記念トミカをもらおう

※無料入場の場合は、貰えませんのでご注意を!

スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー

ヒント2.駐車場は少し歩いていける距離を目指せ!

石川県産業展示館1号館

◆最寄の交通機関
JR金沢駅から
北鉄バス 「下安原」行に乗車、「袋畠町西部緑地公園」下車後、徒歩5分
北鉄バス 「済生会病院」行に乗車、「西部緑地公園」にて下車
タクシーで約15分

◆お車でお越しの場合
北陸自動車道/金沢西インターから車で5分

石川県産業展示館の展示面積は、全体で約17,700㎡で全国でも屈指の規模を有すると共に、約3,500台収容の駐車場スペースも確保されています。

大人気のトミカ博、毎回混雑を極めることで有名ですが、会場まで車で行くなら、駐車場の大混雑も避けては通れす、車が集中すれば動けなくなるでしょう。

1号館の駐車場をあえて狙わずに、少し離れた屋外展示場 (2号館前), 屋外展示場 (4号館前)に駐車するのがおすすめです。

ヒント3.ラクラク入場には前売り券が欠かせない!

大混雑必死なので、いちいちチケット売り場になんて並んでいられませんね。

事前に前売り券を購入すれば、お得にラクラク入場できます♪

前売券は、6月15日(土)より発売!

ローソンチケット【Lコード:53676】

https://l-tike.com/keyword/%E3%83%88%E3%83%9F%E3%82%AB%E5%8D%9A%E3%80%80%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%80%80%E5%89%8D%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC/

チケットぴあ【Pコード:992-317】

ご確認ください|チケットぴあ
ご確認ください|チケットぴあ,チケット買うならチケットぴあで!

ヒント4.混雑を避けるなら平日がテッパン!

今回は6日間開催されるうち、休日・祝日が3日、土曜日が2日、平日2日です。

土日祝の混雑は確実です。

平日に行くことがオススメです。

その中でも、開場直後や閉場間近の時間に行くのはオススメ中のオススメ。

前倒し開場や、閉場延長にあたればラッキーですね♪

ヒント5.小腹がすいたら、水筒・軽食・おやつ!

大きく広い会場で開催されるトミカ博。

混雑していると、観て周るのに時間がかかり、食事の時間になることも。

そんな時のために、水筒・軽食・おやつを持っていけば安心です。

おしぼりや除菌ウェットティッシュなどもあると良いですね。

会場内で飲食可能な場所を探してみて下さい。

ヒント6.子供のお昼寝・トイレ対策!

トミカ博には大体、会場の入口にベビーカー置き場があります

もしお昼寝をするお子さんを連れて行くなら、ベビーカーを持っていく方が良いでしょう。

産業展示館にはトイレがたくさんありますが、大勢の人が押しかけるので、トイレ渋滞も必ずあります!

できれば入場前に済ませておくとスムーズです。

お子さんも連れていっておきましょうね♪

タイトルとURLをコピーしました