秋田県西馬音内盆踊り2023!楽しみ方初めてガイド!

8月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

西馬音内盆踊り!日程、開催概要は?駐車場は?

優美で神秘的な踊りが美しい西馬音内盆踊りは、阿波踊りと郡上おどりと並んで、日本三大盆踊りとして、重要無形民俗文化財に指定されています。

現在のような形になったのは、約80年前だそうですが、盆踊りは約700年前に始まっているとされています。

ただ、記録や資料が残っていないのではっきりとは分からないようです。

西馬音内盆踊り 開催概要は?

開催日:2023年8月16日(水)~8月18日(金)  ※毎年8月16日~18日

時間:19:30~22:30、18日は23:00まで

会場:羽後町西馬音内本町通り

有料席

当日販売分は、盆踊り会館(図書館)で販売します。
仕切り台 6,000 円(一本3人掛け) 100 本/1 日
パイプ椅子 2,500 円

公式サイト:

西馬音内盆踊り総合案内 | 羽後町

アクセス

羽後町西馬音内字本町地内(通称本町通り)

公共交通機関:JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通バスにて30分、JA西馬音内で下車後、徒歩で数分

盆踊り期間中は、人口2万人の町に、3日間で13万人~15万人ほどの観客が動員されます。

そのため、駐車場や本町通りは超満員となります。

大混雑となるので、電車での来場、また見物は有料席を確保しておくことをおすすめします。

駐車場

盆踊り期間中は、町役場敷地内などの会場周辺(徒歩3分~10分圏内)に臨時駐車場を設けています。

料金は、環境整備協力金として 普通車1,000円。

駐車券(協力金領収書)を提示することで、一時的に外出が可能です。
駐車場は午後1時より使用できます。20:00~21:00頃には満車になることが多いのでお気を付けください。

交通規制情報

西馬音内盆踊り開催期間中は、会場周辺で交通規制が行われますのでご注意ください。
※盆踊り会場中心部 16:00~23:00
※会場周辺  18:00~23:00

4K 西馬音内盆踊り2018仲日 がんけ~ラストまで Nishimonai Bon Odori

参照サイト:

交通・駐車場・宿泊について | 羽後町

西馬音内盆踊りが美しい!2種類の踊りが見所!!

西馬音内盆踊りでは、主に成人女性が中心となって踊りを披露します。

静かでゆったりとしたテンポで踊る踊りには、音頭がんけという2種類があります。

お祭り開始時に踊られる音頭では子供から成人女性まで幅広い年齢層が参加しますが、夜も遅くなってくると、がんけへと曲が変わり、かがり火の揺れ動く中、成人女性と未成年の女性のみとなって、亡者への鎮魂歌を紡ぐように妖美な舞いが披露されます。

どちらの曲でも、女性らしい優雅な手の動きが美しく、がんけでは着物の裾をもって、一回りする動作も見どころですよ。

女性たちの衣装にも注目!

踊りと共に注目してほしいのが、女性たちの出で立ちです。

成人女性は端縫い(はぬい)と呼ばれる色鮮やかな独特な着物を身にまといます。

端切れを縫い合わせており、配色に工夫がなされて、一着として同じ柄はありません。

親から子へと受け継がれているものも珍しくないそうです。

さらに、成人女性は編み笠を目深にかぶって、顔を隠します

未成年の女性や男性は、藍染めの浴衣を着ます。

こちらも、またそれぞれ柄が異なっており、一人一人の浴衣を眺めるのも面白いものです。

さらに、未成年の女性男性は彦三頭巾(ひこさずきん)と呼ばれる目だけを出した黒い布を被ります。

これは、亡者を意味しているんだそうです。

未成年の女性たちは、大人になって端縫いの着物と笠を身に着けて踊るのを夢見るんだそうですよ。

ちなみに、子供の踊り手たちは顔を隠さずに踊ります

西馬音内盆踊り《がんけ》 2016 最終日

タイトルとURLをコピーしました