インド・ムンバイガネーシャ祭り!どんなお祭り?ガネーシャとはどんな神様?

8月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ガネーシャ祭り 初心者向けみどころ3選!

水中へ返っていくガネーシャ

最後の日の夜に、海に流されるガネーシャを多くの人が見送る際は、とても感動的です。中には泣いている人もいるんだそうです。

ガネーシャは海に流される際に、その周りにいる人々の悪い気もいっしょに持って行ってくれるんだそうです。

異国のお経や音楽を堪能する

最終日に、行進する際の人々の行列は、お経を唱えます。

インドミュージックを流すこともあるので、聞き慣れない異国の雰囲気を楽しむことができますよ。

また、指揮する人がいなくても、揃っているお経も見どころだと思います。

カラフルなガネーシャ像

ガネーシャはとってもカラフルな装飾が施されます。

異国らしい色遣いは、日本人にはとっても珍しいものに映ると思います。

そんなガネーシャ像を眺めて歩くだけでも楽しいものですよ。

India pune ガネーシャ祭

日本人がガネーシャ祭りを見に行く時の注意点は?

当然ながら、宗教が絡むお祭りなので、調べられる限りの知識を得てから赴くのが礼儀でしょう。

ヒンドゥー教について、きちんと勉強してから行くようにしましょう。

他にも、インドの文化や考え方も事前に調べておきましょう

また、インドの水は日本人には合わないことが多いので、自分でろ過できる携帯ろ過装置を持ち歩いてもいいでしょう。

水あたりに効く薬も常備した方がいいでしょう。

インドでは日本語が通じない場合が多いので、最低限の日常英会話を身に着けてから出かけましょう。

無理だと言うのであれば、現地で通訳兼ガイドを雇うか、ツアーを組んでから出かけましょう。

もちろん、挨拶程度の言葉は、インド語を習得しておくべきでしょうね。

インドに限ったことではありませんが、事前に既定の予防接種は全て受けてから渡航するようにしましょう。

また、海外では、財布やデジカメ、スマホなどは人の多い場所でむやみに出さないようにしましょう。

スリの対象になりやすく危険です。

また、タクシーに関しても事前にぼったくりが多い車種や会社を調べて、利用しないようにしましょう。

南インド・ケララ州、ガネーシャ誕生日のお祭に行ってみました!|インド号

まとめ

ガネーシャは、インドを紹介するテレビ番組などでも、よく目にしますよね。

そんなガネーシャにまつわるお祭りなので、盛大に行われます。

インドに旅行する際は、ガネーシャ祭りに合わせて計画してみるのもいいでしょう。

異国のお祭りはその時期にしか楽しめない限定的なレア体験なので、ぜひ一度参加してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました