小倉祇園太鼓2023!暴れ打ちって何? 初心者向けみどころガイド!

7月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

小倉祇園太鼓と無法松の一生の関係とは?

「無法松の一生」とは小倉の作家、岩下俊作の小説で小倉を舞台に荒くれ者の人力車夫の無法松と、急病死した陸軍大尉・吉岡の遺族との交流を描いたものです。

映画はこれまでに4度製作され、特に名高いのは、伊丹万作脚本・稲垣浩監督のものと言われています。

稲垣浩監督は太鼓打ちに本来の祇園太鼓とは違う、「裏打ち」のリズムを早くして表打ちのリズムを速めていく「無法松版祇園太鼓」を考案しました。

公開後、劇中で見せたこの暴れ打ちに影響され、いろいろな太鼓が生まれました。

「太鼓の裏打ちでリズムをとる」打法は、「無法松の一生」にヒントを得たものなんですね。

昭和34年に北九州市小倉区古船場町に「無法松の碑」が建てられました。

昭和33年ベネチア映画祭でグランプリを受賞した時のシナリオが埋められているそうです。

小倉祇園太鼓にとって無法松の一生は切り離せない歴史があるんですね。

小倉祇園太鼓の見どころ3選! ※2023年は、有料観覧席は有りません

お祭りの初日、宵祇園

お祭りの初日に当たる宵祇園。

地元の町内を回り、「無病息災」、「商売繁盛」を祈願します。

太鼓の音が響き渡り、太鼓、ヂャンガラの音で賑やか!

小倉祇園太鼓・宵祇園

真剣勝負の子ども競演会・太鼓総見

7月15日、7月16日は、小倉祇園太鼓のメイン行事でもある「子ども競演会」と「太鼓総見」が行われます。

子ども競演会」では、子ども達がお囃子を唄い、趣向を凝らした山車飾りと、勇壮な太鼓との調和を披露し、技の優劣を競い合います。

また、最終日である7月16日は、国指定重要無形民俗文化財である「小倉祇園太鼓」を次世代に継承することを目的とした、打ち手相互の見取りの場である「太鼓総見」が行われます。

山車や浴衣、法被の違いも見どころの一つです。

夏場で暑いですので熱中症対策をしてくださいね!

第70回 小倉祇園太鼓競演大会

迫力ある暴れ打ち!据え太鼓披露

本祭りの3日間、夕暮れから夜にかけて開催される「据え太鼓披露会場」。

北九州市役所やリバーウォーク北九州の周辺で、様々な団体が、自慢のバチさばきを披露します。

山車から降ろした太鼓を据えて叩く「据え太鼓」は、静止した様子で見ることができるため、太鼓の強弱や、拍子の緩急など、各団体の個性がある表現が、より分かりやすくご覧いただけます。

競演大会と違って、各チームの趣向を凝らした構成や打法、また暴れ打ちのようなスタイルなどを見ることができます。

小倉祇園太鼓 2018 据え太鼓 紫会 最終日ラスト!

まとめ

小倉祇園太鼓で熱い夏を感じよう!

開催日:2023年7月14日(金)~7月16日(日)

太鼓の迫力、賑やかなジャンガラの音。

子どもから大人まで一生懸命な姿に小倉の魂を感じますよ。

夏は小倉祇園太鼓に出かけて、その熱量に魅了されてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました