数の子の賞味期限まとめ!塩抜き後・醤油漬け・松前漬けの賞味期限は?

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

お正月といえば数の子!塩抜き後の数の子の賞味期限は?

おせちには欠かせない数の子ですが、なぜおせちに数の子なのかはご存知ですか?

そもそも、数の子が何か分からない人もいるでしょう。

数の子は、ニシンの卵を塩漬けにしたものであり、元々はニシンのことを「かどいわし」と呼んでおり、かどいわしの子なので「かどの子」と呼ばれていました。

それがいつしか、数の子になったと言われています。

数の子は大量の卵の塊りですよね。

ニシン一匹でその数は、なんと約65,000個にもなるんだそうです。

そのため、子孫繁栄を願って、おせちとして食べられるようになったそうですよ。

数の子は、通常、塩抜きをしてから食べますよね。

ですが、塩を抜いた状態だと、冷蔵保存していても、1週間ほどしか持ちません

常温保存や冷凍保存はおすすめできないので、必ず冷蔵保存するようにしましょう。

塩数の子 お手軽な塩抜きの方法 【北海道水産加工連】

塩抜き前の数の子の賞味期限は?保存方法は?

販売されている塩抜き前の数の子は、すでに保存食の状態です。

塩漬けは長期保存に向いている調理方法ですよね。

塩が数の子の中にあることで、菌が繁殖できない状態であるため、長持ちします。

大体、2~3か月ほどは冷蔵保存が可能ですよ。

なので、食べる際には、食べれる量だけ塩抜きして、少しずつ食べるようにするといいでしょう。

数の子の薄皮の取り方(むき方)

タイトルとURLをコピーしました