昆布の賞味期限はいつまで?生・乾燥昆布の賞味期限は?白い粉はあぶない?

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

昆布を美味しく保存する方法・場所は?冷凍は可能?

昆布は寝かせた方がおいしいと言いましたね。なので、昆布は長期保存が定番です。

乾燥しているので、通常は戸棚などで常温保存で問題ありません。

しかし、ベターな保存方法は、使いやすい大きさにカットして、ガラス瓶やタッパー、保存用の袋などに入れて、しっかりと密封して風通しの良い涼しいところで保存するのが良いでしょう。

この状態であれば、2年くらい置いておいても問題ありませんよ。

しかし、ガラス瓶やタッパーを使う場合は、昆布はにおいを吸収しやすいので、においがするような容器は避けましょう。

金属製の容器は昆布の塩分で錆びやすく、こちらもにおいを昆布が吸収しやすいため避けましょう。

また、昆布は冷蔵庫や冷凍庫で保存しても良いのですが、湿気などを昆布が吸ってしまうと傷みやすいので、梅雨であっても、常温保存の方が適しています

生昆布や、おでんの昆布の賞味期限は?

生昆布の場合は、さっと茹でておくと冷蔵庫で3日は持つでしょう。

もっと持たせたい場合は、昆布を洗って食べやすい大きさにカットした後、タッパーやラップに包んで、冷凍庫で凍らせておけば、3か月くらいは大丈夫でしょう。

食べる時はそのままお湯の中に入れれば大丈夫です。

おでんの昆布などは、他のおでんの具材と同じです。

鍋できちんと毎日2回は過熱しておけば、3日か4日は持つでしょう。

あまり温度が高い場所に長時間、常温で置いておくと腐ってしまうので、心配な場合は鍋ごと冷蔵庫に入れて、冷蔵保存するようにしましょう。

お弁当や作り置きにぴったり!細切り昆布の炒め煮をご紹介

まとめ

乾燥昆布はもともと乾物であり、長期保存に向いた保存方法がなされている食べ物です。

パッケージなどには規則などで短い賞味期限が記載されていますが、かなり長期間に渡って、常温で保存がききますよ。

長く置いた方がおいしいのも昆布の特徴なので、新しい乾燥昆布が手に入った場合は、少し食べずに置いてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました