鎌倉の萩の見頃2023!宝戒寺(萩寺)の混雑予想など萩の名所紹介!宝戒寺以外の鎌倉「萩」名所3選!

7月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

鎌倉の萩の名所といえば「宝戒寺(萩寺)」 どんなお寺?

鎌倉の萩の名所として特に有名なのが、宝戒寺(ほうかいじ)です。

秋のお彼岸の時期には、参道の両脇を白い花を咲かせた白萩が埋め尽くしており、萩寺の愛称で地元の人に親しまれています。

高さのある白萩が参道を覆うように咲き乱れており、見ごたえがありますよ。

宝戒寺は、北条義時に始まり、代々の執権が住んでいた屋敷跡であり、鎌倉幕府滅亡後に、北条高時を供養するようにとの後醍醐天皇の命を受けて、足利尊氏が宝戒寺を創建しました

萩を見に行く際には、そんな歴史も感じて境内を散策されると良いでしょう。

拝観料やアクセス情報

[夏時間 4月〜9月]  宝戒寺の開門は9:30で、閉門が16:30です。

拝観料:大人(高校生以上)300円、中学生200円、小学生100円

所在地:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3-5-22

宝戒寺

公共交通機関:JR・江ノ電の鎌倉駅からは徒歩で約15分。

車:横浜横須賀道路「朝比奈インター」から20分

専用の駐車場がないので、駅前周辺で車を置いてくるとよいでしょう。

宝戒寺 公式HP:

宝戒寺 公式サイト
宝戒寺の公式サイト。縁起、年中行事、境内、季節の花、アクセス情報などをご覧頂けます。

鎌倉の彼岸花とハギ見ごろ ~宝戒寺・英勝寺・瑞泉寺・・・

萩を巡っての散歩はいかが?宝戒寺以外の鎌倉「萩」名所3選!

浄光明寺

こちらも鎌倉ですが、観光ガイドにも載っている萩の名所の一つです。

境内の様々な場所に萩が咲いており、控えめながらぱっと華やかな萩を楽しめます。

本堂の縁側に座ってのんびりと萩を眺めるのがおすすめです。

宝戒寺と共に、足利尊氏にゆかりのある場所であり、海蔵寺と宝戒寺に挟まれているので巡りやすいと思います。

浄光明寺

公共交通機関:JR鎌倉駅西口から徒歩15分

関連サイト:

https://www.kamakura-burabura.com/meisyokamakurajyoukoumyouji.htm

【鎌倉の寺】浄光明寺

海蔵寺

こちらのお寺は、梅や桜、ツツジ、あじさい、花菖蒲、ノウゼンカズラ、紅葉など四季折々の植物がバランスよく栽培されており、見どころ満載のスポットですが、萩の名所としても知られています。

山門前の階段を覆いつくすように萩が咲き乱れており、まるで萩のトンネルのようです。

海蔵寺

公共交通機関:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約20分。

関連サイト:

鎌倉観光マップス 鎌倉観光お役立ちマップ
鎌倉の海蔵寺はカイドウ、萩、ノウゼンカズラなど四季を通じて花の名所として親しまれているお寺です。広い境内ではありませんが、花や写真の愛好家に人気があります。海蔵寺の歴史や見所、花の見頃、拝観料、観光マップなどの情報を紹介します。

浄智寺

浄智寺の萩は、古寺とススキとセットで堪能できるスポットです。

風情のある写真を撮るのにとってもおすすめですよ。

浄智寺には、長い歴史を経て、なめらかに削られた鎌倉石の参道があり、それを上ると山門とススキと萩という光景を楽しむこともできます。

浄智寺

公共交通機関:「北鎌倉駅」下車、徒歩6分

関連サイト:

https://kamakura-guide.jp/jochiji-hagi

まとめ

萩の名所は全国的にも珍しいと思います。

鎌倉には、萩の名所がたくさんあり、どのお寺も近しい場所にあるので、ルートを決めて名所めぐりをされるととっても楽しいと思いますよ。

お寺によっては周辺で販売しているおはぎを食べられる場所もあるので、おはぎを食べながら、萩の花を眺めて、お彼岸を堪能してみてください。

タイトルとURLをコピーしました