春から子供が幼稚園に!保護者会の内容は?服装やマナーは?

4月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

幼稚園の保護者会会長に選ばれた!挨拶のポイントは?

出来れば当たりたくないと思っていた保護者会の役員、更には会長に選ばれたとなるとこれから挨拶も増え、本当に頭を抱えることになってしまいますよね。

とはいえ最初の挨拶の場合は堅苦しく考えず、自己紹介も兼ねてきちんと話せれば問題ないと思います。

例えば

「○○組で子どもがお世話になっております、○○と申します。
会長ははじめての経験でありご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、皆さんと協力しあい、また相談させていただきながら楽しく進められればと思っております。
一年間精一杯会長を務めさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します」

これだけでも十分です。

また昨年からの引き継ぎで過去の挨拶などが残っている場合もありますので、もしあれば今後の乾杯挨拶なども積極的に使わせてもらいましょう!

一年が終わり最後の挨拶となった場合も堅苦しく考えず、次の例文などを参考に自分らしく話せば問題ないと思います。

「○○と申します。
一年間会長としてお仕事をさせていただき、分からないことばかりで助けていただきながら、何とか進められてきました。
この一年間会長としての仕事はとても良い勉強になり、また楽しい日々を過ごすことが出来ました。
会長としての役目は終わりましたが、今後も皆さんと協力しあい、一保護者として園の行事などにも参加していければと思います。
一年間ありがとうございました」

このような挨拶で問題ありません。

「保護者会会長挨拶」と聞くとどうしても堅苦しい印象を受けてしまいますが、同じ年代を持つ親という共通点は何も変わりません。

生真面目な堅苦しい挨拶よりも親しみのある挨拶のほうがお互いにとっても無理がなく、安心出来ると思いますよ!

幼稚園保護者会の服装・髪型のマナーは?

はじめての保護者会となると、どうしても気になるのが服装や髪型のマナーですよね。

明らかに浮いた格好はしていきたくありませんが、事前にどんな服装で行けば良いのかなんて情報はほとんどありません。

はじめての保護者会の場合、おすすめは「ラフすぎない、それでいてカジュアルなコーデ」になります。

パンツスタイルもきれいなシャツやニットと合わせれば上品な印象を作ることが出来ますし、ベーシックな色を選べば目立つことも避けられます。

また働いている場合はそのままのオフィススタイルが園で浮くことはまずありませんので、そのまま安心して向かっても大丈夫です。

服装はもちろん髪型、化粧、ネイル全てに言えることですが、基本的には「清潔感のある、派手すぎない格好」がおすすめです。

子どもが主体の園で親のほうが目立つ、親らしくない派手な髪型や化粧をしている、ネイルが目立つというのはどうしても目に付きますし、印象も悪くなりがちです。

逆に言うとこの基本をしっかり押さえておく、保育参観中などは帽子をかぶらないなど常識の範囲を守っていれば、特に問題はないと思います!

まとめ

今回おおまかな保護者会についてお話してきましたが、やっぱり最終的には幼稚園次第になりますし、服装の常識もあるいは違うところもあるかもしれません。

出来れば近くのママ友に聞く、どうしても分からない場合は事前に先生に相談するなど、分からないことは素直に聞いておいたほうが大きな失敗もなく過ごせます。

最終的に大切なのは率直に聞く気持ちや相談することだと思いますので、分からないことがあれば周りにまず相談し、出来るだけ情報を集めておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました