受験の季節!合格祈願に市販または手作りお菓子をプレゼント!何を贈るのが正解?

1月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

合格を祈って心をこめ! 合格マフィン

受験勉強シーズンともなると、夜食が必須ですよね。

合格祈願の可愛いデコレーションもうれしいですが、子供としてはそれよりもしっかりとお腹にたまるおやつが嬉しいですよね。

ホットケーキミックスを使ってつくるマフィンなら簡単で美味しく作れますよ。

野菜やゆで卵を一緒に入れると栄養バランスも良くなると思います。

合格マフィン by イセ食品【公式】
勉強をがんばるお子さんへ。ゆでたまごやソーセージが入った、美味しさ満点のマフィンです。

お菓子と一緒に贈りたい!手作りのお守りの作り方は?

手作りのお守りにもいろんなものがあると思います。

きんちゃく袋に小さなだるまを入れることもできますし、パワーストーンでネックレスを作ってもいいでしょう。

ただ、不器用さんなら、フェルトで作るお守りが簡単でおすすめです。

手作りのお守りの作り方

作り方は、まず好きな色のフェルト生地を用意して、好きな大きさの型紙を作ります。

その型紙に沿って生地を2枚裁ち、1枚に合格の文字を貼り付けます。刺繍してもOKですが、難易度が高いので、フェルトで作って木工ボンドで貼り付けるのがベストです。

最後に2枚の生地を縫い合わせて、口を閉じる前に「合格しますように」と願いを書いた紙を入れて、口を閉じます。

上部にキリで穴をあけて、白いひもを通して、二重叶結びをすれば完成です。

お守りを作る時には、絶対に合格すると強く信じながら作りましょう。

お守りの作り方!合格祈願のお守りを手作りする際の注意事項
合格祈願のお守りを手作りしてプレゼントしたいという方は多いようです。受験の合格のためのお守りは、どうやって作れば良いのか、作り方を解説していきます。合格祈願のお守りを作る際には、注意事項もあります。材質などもあるので、何で作りたいかをまず決める事が先決です。

【貴和レシピ】二重叶結びの仕方

まとめ

いかがでしたか?簡単に作れるものが多く、クッキーなら数日はそのままでもちますし、乾燥材を入れておけばかなり長く楽しめます。

たくさん作ってお子さんのおやつにするのにぴったりだと思います。

お守りも神社のものの方がご利益はあるかもしれませんが、親の手作りの方が子供にとって応援されているという気持ちが得られてうれしいと思います。

ぜひ、手間暇かけて手作りしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました