魚の干物の賞味期限は?賞味期限切れでも食べれる?冷凍保存は可能?

料理・レシピ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

アジ・さば・ほっけ、、魚の種類によって賞味期限は違う?

魚の種類によって異なるということはあまりなく、どの魚の干物であっても冷蔵なら4~5日以内に、冷凍なら2週間~1か月程度で食べきることが推奨されています。

ただ、最近は真空パックやすでに冷蔵での販売がなされているものもあるので、それぞれのメーカーの推奨する賞味期限を守るのが確実だと思います。

中には、保存料が使われているものもあるので、そういったものを選べば長く保存することもできると思いますが、添加物が多くなるので健康的とはいえないでしょうね。

干物をたくさん買ってしまった!冷凍保存は可能?

干物はたくさん入ったセットで販売されていることもありますよね。

そんな時に便利なのが、冷凍保存だと思います。

冷蔵保存する場合は、方法に気を付けることで、長期保存しても鮮度を保つことができます。

冷蔵保存する場合は、袋から取り出して一枚ずつラップに包んで、さらにアルミホイルで包んでから、金属トレイなどに入れて急速冷凍できるようにすると鮮度が保たれます。

食べる時には、解凍せずに凍ったまま調理するとおいしく仕上がりますよ。

自然解凍する場合は、冷蔵庫に入れて解凍する方が好ましいです。

外に出しておくと、べちゃっとした状態になってしまい、せっかくおいしい干物が台無しになります。

まとめ

干物が長期保存できないというのはちょっと意外だったんじゃないでしょうか?

水分を抜いた状態であっても、完全な乾燥状態にしないので、生魚と同じだという認識を持って扱った方が良いと思います。

干物は味付きで焼くだけでおいしいですし、安価なものも多くてとても便利なものですよね。

きちんとした扱いを知って、ぜひおいしい干物を楽しんでくださいね

タイトルとURLをコピーしました