初詣に大活躍!巫女さんのアルバイト事情!時給は?条件は?どこで募集をしている?

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

一度は憧れる!巫女さんのアルバイト。巫女さんとは?

そもそも巫女さんというと神聖なイメージがあるように、古くは神楽を舞う、祈祷をする、占いをする、神託を得て伝える……という、特別なお仕事だったんです。

今のように神社で神事の奉仕を行う、神職の補佐を行うというような役割に変わっていったのは実は明治時代以降のことで、そう見ると割と最近なんですね。

古くは巫女さんとは神社にいるだけの存在ではなく、「渡り巫女」などのように旅をしている存在もありました。

しかしそういった巫女さんは、明治時代に巫女の行為が禁止されたことによって民間の巫女は姿を消すことになりました。

その後「神職の補佐」という役目で巫女を雇用する神社が増え、巫女さんは「神社に勤務して、補助や神事の際の神楽などを奉仕する女性」という現在の形式に変わっていったんですね。

巫女さんは特に資格なども必要ではありませんので、心身の健康な女性、また神職の家族や関係者などが奉仕することが多くなります。

一般的に女性が多いのは事実ですが、実は男性の巫女として「男巫」という存在もあります。

しかし一般的に募集されているバイトなどでは「女性募集」となっていることがほとんどですので、男性でやってみたいという方は難しいかもしれませんね。

お正月の巫女さんのアルバイト、どこで募集をしている?

ちなみに先程から分かりやすく「アルバイト」「バイト」とお話していますが、巫女さんの場合はバイトではなく「助勤」「助務」などという呼び方をします。

やはり日本の伝統的な職であること、神社という場所柄「アルバイト」という名称はふさわしくないという理由からですので、応募する際は覚えておきましょう。

そしてどこで募集をしているかという大切な部分ですが……これも「様々」としか言いようがないほど、実はあちこちで見かけます。

求人サイトや広告に載っていることもありますし、神社によっては公式サイトなどでも募集を見かけることもあります。

神社の受付周辺に張り紙で募集されていることも多いので、巫女の助勤に興味がある方はこまめにチェックしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました