二分の一成人式の歌に感動する親が続出!?歌詞は?どんなメロディ?

1月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

二分の一成人式、家庭でお祝いはするの?

学校行事としてのイメージが強い二分の一成人式ですが、家庭でお祝いをするかどうかとなると「それぞれの家庭次第」というのが一番正解のようです。

例えば成人式のときのようにお祝い金を送ったりするような大仰なことは必要ないと思いますが、「10歳の節目を祝う日」と考えれば、何もしないというのもちょっと寂しいかもしれませんね。

家でお祝いする場合はケーキなどを買ってきたり、この機会に生まれた頃から今までの録画などを家族で見る、という方が多いです。

また10歳という大人の半分になったお祝いや記念のプレゼントなどは、考えるほうも楽しくなりますね。

ちょっと大人な印象もある腕時計や電子手帳、また毎日の生活に合わせたパスケーススマホケースなども喜んでもらえると思います!

二分の一成人式といえば親からの手紙!何を書く?

二分の一成人式では様々な取り組みも行われるのですが、その中でも大きなイベントとして「親から子どもへの手紙」があります。

改めて手紙と言われると緊張してしまうかもしれませんが、そんなに慌てる必要もなく、おそらく書き出したら一気に埋めてしまうと思います。

とはいえ書き出しや内容などはやっぱり気になる方も多いと思いますが、チェックポイントとしては「10歳の子どもが読める内容、漢字の使い方を考える」が大事ですよね。

せっかく渡した手紙が難しくて分からない、読めない漢字がある……では、もらった子どもも喜ぶことが出来ませんので、書く際はこのポイントに注意しておきましょう!

また盛り込む内容も悩むかもしれませんので、まずお子さんが生まれてから今までを振り返って、特に印象に残っているイベントなどを書き出してみましょう。

例えば「妊娠中思ったこと」「名前の由来」「成長を感じたこと」などなど、生まれる前から今までを振り返ると、手紙を書きたくなる記憶がいっぱい引っ張り出されると思いますよ!

子どもへ向けた手紙ですので堅苦しく考えることはなく、会話と同じ口調で伝わりやすく、分かりやすく書けば何も問題ありません。

例えば

「○○、二分の一成人式おめでとう!
○○が生まれたときは小さくて色々と心配もしたけれど、いつのまにかこんなに大きくなって、いよいよ二分の一成人式になったね。

○○が幼稚園に入ったときはなかなか友達も出来なくて毎日「帰りたい」と言って泣いていると聞いて、大丈夫かなって心配だったんだよ。

ちょっとずつそういう話を聞かなくなって、○○から毎日幼稚園での楽しいお話ばかりを聞くようになったときは本当に嬉しかったなあ。

いつの間にか随分と大きくなって、いよいよ今日は二分の一成人式の日になったね。
これからも毎日頑張って、ママはいつでも○○の味方だからね!」

のように、いつもの会話口調を意識しつつ堅苦しくない、子どもに伝わりやすい内容でまとめていきましょう!

まとめ

二分の一成人式は今回紹介した「10才のありがとう」はもちろん、他にもたくさん感動できる歌がありますので、もしお子さんの式予定になくても全然大丈夫です。

どのような行事として行うかは学校次第ではありますが、二分の一成人式を経験した方は「10歳の節目、本当に感動した」と、喜んでいらっしゃいます。

また二分の一成人式は子どもが10歳になった節目を祝うものですので、家庭でのお祝いなども無理のない、自分たちが楽しめる内容を考えていけると良いですね!

タイトルとURLをコピーしました