郵便の保管期限切れの延長はできる?クレジットカードはどうなるの?

ライフ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

郵便物が不在だった場合、保管期限は何日?どこで保管される?

ちなみにそもそも最も大切な「不在だった場合などで郵便局に保管された場合の保管期限」についてですが、通常の場合7日間となっています。

また冷蔵品などの場合も基本的には7日ですが、差出人が留置期間を設定出来ますのでそれより短い期間となっていることもありますのでご注意ください。

基本的にチルドのゆうパックなどはきちんと保冷されたまま保管してもらえますが、どちらにしてもナマモノの場合は早めに受け取ることが大切です。

またこの保管期間が過ぎてしまった場合は差出人に返送されてしまいますので、不在票が入っていたらどちらにしても早めに受け取りに行きたいところですね。

郵便物がクレジットカードの場合、保管期限が過ぎたらどうなるの?

一般のゆうパックなどの場合はまだ良い(良いわけではありませんが……)のですが、受け取りたい郵便物がクレジットカードだったりした場合はさらに焦ってしまいますよね。

基本的にクレジットカードの場合も不在届が入っていた場合は期間内に受け取れるようにすれば良いのですが、その期間が過ぎてしまうとルールの通り、差出人……クレジットカード会社に返送されてしまいます。

こうなると「クレジットカードを受け取れなくなってしまうんじゃ!?」とあせってしまうかもしれませんが、何度も繰り返し受け取れなかった場合などはともかく、一度くらい受取期限を過ぎてしまったからといってクレジットカードを送ってもらえなくなるわけではありません。

改めてクレジットカード会社に連絡し、「郵便局の保管期間が過ぎてしまったので再送してください」とお願いすれば大丈夫なので、安心してくださいね!

クレジットカード会社によっては返送された段階で確認の電話などを入れてくれることもあるそうですが、「それなら連絡を待っていればいいか」と思ってしまうとそのまま流されてしまうことも、もちろん可能性としてはありえます。

こちらのミスで保管期間を過ぎてしまったのは間違いありませんので、必ずクレジットカード会社に連絡して再送をお願いしておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました