松山のパワースポット椿神社のお守りご利益は?椿祭り2024年の概要は?

12月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

椿神社の椿!見頃・開花状況予想!

椿は6~8月を除いた全ての月で、何らかの品種が咲いていると言われているくらい、多品種です。

品種が多いので、どの品種かを特定しないと開花は予測ができません。

椿の開花時期は一般的に、早咲きは11月から咲き、遅咲きは4月に咲くようです。

寒椿の開花時期は10月から2月ですので、おまつり期間の椿はおそらく寒椿と思われます。

椿神社境内に自生する椿の品種も様々で、特定はできませんが、珍しい品種の「相合傘椿」は、毎年12月中旬~2月上旬頃まで開花するようです。

また、椿神社には、桜の木に椿の木が寄生した「椿寒桜」の原木もあり、花は2月中旬から3月上旬にかけて開花します。

椿のポイントがかわいい!椿神社のお守りのご利益、種類は?

椿神社の名前にちなみ、椿をモチーフにしたかわいい絵馬やお守りが女性にも人気です。

椿神社の絵馬やお守り、本殿の天井にも「椿」と、椿神社は椿一色です!

常時あるお守りでは、冨久(ふく)を招く縁起物として、地元でも親しまれている「冨久椿」があり、ゆるキャラ的な優しい笑顔が愛らしいお守りです。

椿まつり期間中のみ授与される「大繁昌冨久椿」は、大きいお守りで、神棚や玄関先にお祀りしてもよさそうです。

椿神社の絵馬は白椿と赤椿の2種類があり、椿祭り限定の御朱印もあります。

また、椿まつり限定のお菓子もあり人気です。

松山を象徴する「椿の御守り」は、お土産にもおすすめです。

椿神社の社務所の営業時間は8:30~17:00です。

タイトルとURLをコピーしました