2023年七五三参拝【京都】人気神社3選!参拝方法・初穂料・マナーまとめ!

10月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

七五三参拝京都で人気神社!その2:八坂神社

ヤマタノオロチ退治で有名なスサノオ尊を祀っている八坂神社

「商売繁盛、厄除けの神」として京都では『祇園さん』と呼ばれ親しまれています。

■七五三詣について

期間…11月中
本来は11月15日に行うのが通例とされています。
11月15日は、徳川綱吉の長男・徳松の健康のお祈りをした日です。
お祈りをした後は徳松がすくすくと成長したことから、各地で七五三を11月15日にするようになったと伝わっています。

現代では、その前後の日曜日など、ご家族のご都合によって日程をお決めになる方が増えていますので、
当社では10月初旬~11月末頃までを受付期間といたしております。

受付時間…午前9時~午後4時
※ご予約は受け付けておりません。
また、祭典等の行事により御祈祷のご案内ができない場合がございます。
ご参拝のご予定が決まりましたら、当社にご確認下さい。

ご祈祷料…8,000 円~
ご祈祷を受けられたお子様には千歳飴と記念のおもちゃをお渡ししています。

七五三パック

令和5年度・八坂神社「七五三パック」のご予約を「専用電話番号」にて受け付けしております。

実施期間は10月26日(木)~11月30日(木)の間です。

八坂神社で七五三パックをお考えの方は下記PDFリンクをクリックし、受付方法やパック詳細内容の記された「八坂神社 七五三パックのご案内」を必ずご確認の上ご予約をお願い申し上げます。

七五三パック-のご案内

公式サイト:

七五三|人生儀礼|八坂神社
八坂神社では七五三のご祈祷を承っております。貸衣装、写真撮影が付いたお得なパックプランもご用意しております。ご予約、お申し込み方法をご覧ください。

アクセスと駐車場情報

住所:京都府京都市東山区祇園町北側625

八坂神社

公共交通機関:京阪祇園四条駅より徒歩で約5分。阪急河原町駅より徒歩で約8分。JR京都駅より車で約15分。JR京都駅より市バス206番祇園下車すぐ。

駐車場:有り 台数40台
時間:9:00~17:00
料金:1時間は無料

七五三参拝京都で人気神社!その3:平安神宮

桓武天皇や孝明天皇などの天皇が祀られている、一度は誰もが耳にしたことのある有名神社ですよね!

■令和5年(2023年)七五三まいりのご案内

特別祈願期間10月1日~12月15日

期間中特別に、お守(福笹)・千歳飴・お土産の玩具を授与いたします。

特別神楽奉奏日 11月11日(土)・12日(日)・15日(水)

 受付時間9時より16時まで   ※祈祷の所要時間は約30分

 

 祈祷料お一人 6,000円以上お志

 

 祈祷の予約祈祷の予約は受付けておりません。当日祈祷受付所へ直接お越し下さい。

※祭典・予約団体祈祷がある場合、お待ちいただく場合があります。予めご了承ください

 

お参りが終わった後には、広く自然豊かな神宮内を家族で散歩してみるのも思い出に残りますね。

平安神宮 公式サイト:

[公式]Heian Jingu Shrine 平安神宮 | 京都 平安神宮の参拝情報と神前結婚式・七五三など各種ご祈祷、名勝神苑のご紹介
平安神宮の公式サイト。明治28(1895)年平安遷都1100年を期に市民の総社として創建。平安京の正庁(朝堂院)を模した朱塗りの社殿が美しく平安京の雅な雰囲気が漂う。本殿を囲む約3万㎡におよぶ回遊式庭園、神苑は、春の紅しだれ桜や初夏の花菖蒲等、四季折々に美しい景色が広がる。毎年10月22日の時代祭は平安神宮の祭礼で、京...

アクセスと駐車場の情報

住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町

平安神宮

公共交通機関:JR「京都駅」より平安神宮まで約30分(「京都駅」市バス5系統、洛バス100号・110号系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車北へ徒歩5分)。阪急「河原町駅」より平安神宮まで約20分(「河原町駅」市バス5系統、46系統、32系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車北へ徒歩5分)。

車:名神高速京都東ICより約20分

駐車場有りませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。

まとめ

七五三」は子供にとっても、両親にとっても大切な行事のひとつです。

ご紹介した神社はいずれも人気が高く、混雑は避けられないと考えられます。

特に11月の土日、特に吉日は相当な混雑ぶりでしょう。(苦笑)

でも、10月の土日や11月でも吉日以外であれば、いくらかは混雑を避けることができるかも知れません!?ので、時間にゆとりを持ってお出かけしましょうね。

混雑時の駐車場対応として、先に神社近くでお母様と子供さんを降車させ、お父様は駐車後に待ち合わせすると良いのではないでしょうか?

着物姿の子供は、歩きにくい状態ですのでゆっくり手を繋いで歩くと良いですよ♪♪

家族みんなの、楽しく素敵な「七五三」の思い出作りの参考にしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました