鎌倉御霊神社面掛行列2023!みどころ完全ガイド!お面の意味は?

9月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

初心者向け!面掛行列のみどころ3選!

初めて面掛行列に行ってみようと思っていらっしゃる方向けに、みどころを3つご紹介します!

みどころ1:鎌倉神楽

お神楽は行列の前に行われる行事で、行列やお面だけではなく、やっぱり最初のお神楽から見ておきたいところです。

このお神楽も貴重な舞が見れる場所として、行事の始まりとして見ておくと一気に雰囲気に引き込まれますのでおすすめします!

御霊神社 鎌倉神楽 Kamakura Kagura

見どころ2:お神輿

面掛行列はどうしても特徴であるお面に目が行ってしまいますが、行列にはお神輿もありますのでぜひ「神輿」もチェックしておきましょう!

独特の掛け声とともに神輿を担いで歩く姿を本当に間近で見ることができますので、ぜひ近くまで行って見てみてくださいね。

御霊神社 例大祭 面掛行列 神輿宮出し( 鎌倉権五郎神社 )平成25年 。

見どころ3:お囃子

面掛行列のお囃子は小さな子どもから幅広い年代が参加するものとなっており、子どもの頑張っている姿もゆっくり眺められます。

小さな子どもが頑張って引いている姿を見ることもあり、お祭りの高揚感の中でもほっとする雰囲気がありますので、ぜひじっくり見て聞いてみてくださいね。

2009年 面掛行列・囃子連

面掛行列に参加をすることはできる?雨天の場合は?有料席は?

面掛行列はお昼過ぎ13時頃からお神楽が始まり、14時半頃から行列、16時には神社に戻って終了となるコンパクトな行事で、屋台などもないものとなっています。

ですから有料席などもなく、ゆっくりお神楽や行列を楽しめれば良いと思いますよ!

雨天時は過去に中止になったこともあり、天候には注意し、また神社の情報もこまめにチェックしておくことをおすすめします。

最後に面掛行列に参加している方々ですが、以前は血縁者などでしたが現在は有志の集まりで行われているそうです。

外部からの参加はなかなか難しそうですので、まずはともあれ、一度ゆっくり面掛行列を見る側で楽しんでみましょう!

まとめ

面掛行列は行事としては短時間であり、屋台なども特にないシンプルなものとなっています。

しかしその短時間に詰め込まれた見た目の楽しさ、またお神楽の際にも丁寧な解説があったりと、その短い時間も一瞬で過ぎてしまうような、濃縮された時間なことは間違いないと思います。

おかめさんはご利益を求めて非常に人気がありますので、そういったポイントから見てみるのも、また違った視点での楽しさが得られると思います。

今年の秋はぜひ、鎌倉の御霊神社面掛行列をチェックして、見に行ってみませんか!

タイトルとURLをコピーしました