熊本の「八朔祭り2023」!みどころ徹底ガイド!他の地域でも八朔祭りがあるの?

8月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

熊本の初秋といえば!八朔祭り!

熊本県上益城郡山都町で開催される八朔祭り(はっさくまつり)をご存知ですか?

全国的に行われている八朔祭りは、豊作を祝い、商売繁盛を願うお祭りです。

山都町の八朔祭りは250年以上の歴史があり、地元の人々が毎年力を入れているお祭りです。

最大の目玉となるのが、「大造り物の引き廻し」というものです。

お祭りの2日目に開催され、お囃子の音色と共に大きな造り物が町内を練り歩きます。

大きいものでは4mを超えることもあり、制作する連合組ごとに作品の出来栄えを競っており、1か月以上を制作に費やすのだそうです。

アクセス情報

熊本県上益城郡山都町

自家用車:
九州自動車道の御船インターチェンジから国道445号経由で約30キロ、約40分
九州自動車道の松橋インターチェンジから国道218号経由で約35キロ、約45分
※「道の駅 通潤橋」に無料駐車場あり

公共交通機関:熊本交通センターからバスで約1時間30分、「通潤橋前」下車徒歩すぐ

2023八朔祭交通規制案内図(駐車場・シャトルバス情報含む)

2023年の開催概要

2023年9月1日(金)前夜祭

2023年9月2日(土)15:00~21:00
各種団体踊り・パレード等 15:00~
花火大会(通潤橋周辺)19:30~

2023年9月3日(日)10:00~19:00 
自衛隊音楽隊、各種団体踊り、パレード等 10:00~
大造物の引き回し(町内一円) 13:00出発、13:30~随時審査(祭り本部)

開催場所:山都町浜町商店街一帯

2023年八朔祭チラシ

八朔祭り 関連サイト:

ドキュメント移動

山都町 八朔祭 2014

八朔祭りのみどころ!

大造り物の引き廻し

八朔祭りのハイライトである「大造り物の引き廻し」は、2日目である9月3日の13:00ごろに出発します。

祭り本部にて、随時審査がが行われます。

金賞を受賞した作品は一年間「道の駅・通潤橋」の駐車場に展示されます。

竹や杉などの自然物を材料に使い、リアルな造り物が多いのが特徴です。

江戸時代中期には各商家が農家をねぎらう際に家の前に造り物を飾って華やかにしたそうですが、いつしか巨大化していき町民が皆楽しめるように引き廻しも行われるようになったそうです。

毎年、多くの観客が歓声を上げる「大造り物の引き廻し」をぜひ、あなたも見に行ってみてください。

花火大会

9月の夏空に打ちあがる花火は、例年なら祭りのフィナーレを飾ります。

今年は、1日目の17:30から通潤橋周辺で行われるようです。

2,000発の打ち上げ花火が日本最大級の石造りのアーチ水路橋として国重要文化財に指定されている通潤橋を背景に楽しめ、花火に合わせて通潤橋から特別放水まで行われました

通潤橋からの放水は通常一日一回13時から15分間行われますが、9月2日・3日の八朔祭りでは特別時間で行われる予定です。

通潤橋からの特別放水

9月2日 ①11:00 ②13:00 ③15:00 ④19:30

9月3日 ①11:00 ②13:00 ③16:00

ライトアップされた通潤橋の水のパフォーマンスも見どころの一つです。

道の駅・通潤橋からショーを楽しむのがおすすめですよ。

道の駅・通潤橋公式サイト:

通潤橋 - 心も潤す虹の架け橋
熊本県上益城郡山都町にある国指定重要文化財「通潤橋」の公式ホームページです。通潤橋は、1854年(嘉永7)四方を河川に囲まれた白糸大地に農業用水を送るため建設された石造りアーチ水路橋です。この橋は、通潤用水と呼ばれる水路の一部であり、北側の取入口から橋の上に設置されている凝灰岩製の通水菅を通って、白糸大地のある南側へ水...

八朔祭「大造り物」 熊本・山都

タイトルとURLをコピーしました