葛西臨海公園で水遊び!噴水や波打ち際で遊べるよ!
葛西臨海公園で水遊びをする場合は砂浜、もしくは噴水で遊ぶことになります。
噴水は駅から出たらすぐに見えるほど近くにありますし、暑い季節になると子どもがいつも楽しそうに水遊びをしている姿を見ることが出来ます。
水が貯めてあるわけではありませんから、小さなお子様でも安心して遊ばせることが出来ます。
また特に開いている時間などの情報もありませんでしたので、日の出ている暖かい時間帯なら大丈夫ではないでしょうか。
噴水では物足りなくなってもっと広い場所で遊びたい場合は、やっぱり砂浜へ行くのが一番です。
海水浴場ではありませんが足をつけて楽しむなどは十分出来ますし、足を洗うことも可能ですよ!
砂浜も時間は特に指定はありませんでしたので、暖かい時間はゆっくり楽しむことが出来ると思います。
雨の場合はそもそも想像以上に身体も冷えますし、葛西臨海公園では観覧車や水族館などの屋内でも楽しめる場所もたくさんあります。
無理をして外で水遊びをする必要もありませんので、雨の場合は屋内で遊べるよう誘導していけると良いですね。
葛西臨海公園で赤ちゃん・幼児・ペットも水遊びは可能?
噴水で遊ぶ場合はそもそも水につかることがありませんので、着替えなどがあれば遊ぶことは可能だと思います。
水はありませんがその分ちょっと大きめのお子様も楽しんでいますので、赤ちゃんや小さな子どもは親が付き添い、うっかりぶつかることもないように気をつけてあげてくださいね。
葛西臨海公園では、基本的に遊泳は禁止ですので、砂浜で遊ぶ場合も足をつける程度にし、水遊び用のオムツやおもちゃの持ち込みなどもやめておきましょう。
ペットの持ち込みも禁止はされていませんが、やはりリードを忘れずフンは持ち帰るなど基本的なマナーを守る必要があります。
水遊びの場所などは怖がるお子さんもいらしゃるので、一緒に遊ばせるという考えはしないでおくほうが良いと思います。