仙台市資福寺のあじさい見頃2023!あじさいとカタツムリの関係は?輪王寺の花菖蒲もみどころ!

6月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

あじさい鑑賞の注意事項は?

資福寺のあじさいが見頃の時期は、お花が綺麗な時期です。

北仙台界隈はお寺が多く、お寺巡りにはちょうど良いですし、和菓子屋さんなどもあります。

車もサクッと行くのもいいですが、できれば最寄駅から散策しながら資福寺に行くのがオススメです!

お寺参拝でのマナー

1.撮影が禁止されていなくて、他の参拝客に迷惑にならなければOKです。

撮影が禁止の場所ではそれに従いましょう!

2.仏様の撮影が禁止されていなくても、撮影許可も取らず、仏様に手を合わせることもなく、普通にカメラを向ける人が多いです。

許可も得ずに勝手に撮影するのは辞めましょう!

3.三脚を使用不可にしている寺院もあります。

仏様にフラッシュの光を当てることも厳禁です。

4.境内にゴミ箱がある場合は、分別などのルールを守り、神聖な場所にゴミを投棄するのは辞めましょう!

6月の風物詩、あじさいとカタツムリの関係は?

カタツムリとあじさいの関係は?

あじさいの葉にかたつむりを見かけても、あじさいの葉っぱを食べた形跡は無いようですし、かたつむりは何を食べて生きているのでしょうか。

かたつむりはあじさいの葉の裏などをねぐらにしているだけなのでしょうか。

なぜ梅雨の風物詩なの?

あじさいの花が咲く時期とカタツムリが活動する時期が同じだからではないでしょうか。

かたつむりは水分が好きなので、雨期など水が無い時は、隠れた場所で殻の中に入ってしまっているので、目立たないのでしょうね。

梅雨時期なら近所の公園のあじさいではない植物の葉っぱの上でも見かけます。

かたつむりは何を食べて生きてるの?

コケや葉っぱを食べるそうですが、あじさいの葉には毒があるので、食べないようです。

あとブロック塀などで、カルシウムを補給するそうです。

外国には肉食のかたつむりがいて、貝類やミミズなどを餌にしている種類もいるらしいです。

タイトルとURLをコピーしました