「電車とバスの博物館」に子供と行こう!混雑予想は?初心者向け見どころガイド!

乗り物
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

赤ちゃん連れでも大丈夫?レストランや授乳室はあるの?

多目的トイレや休憩スペースがあるのでお子さん連れでも安心して楽しむことができます。

ベビーカーの持ち込みができないので、入口のベビーカー置き場に預けて館内を回りましょう。

食べ物の販売はしていませんが、駅の近くにコンビニやスーパーなどがあるので、お店で買ってきて休憩スペースで食べてもいいかもしれませんね。

4

電車とバスの博物館の混雑予想!

土日は親子連れで混雑する電車とバスの博物館!

駐車場がないので、電車で行くのがおすすめです。

シミュレーターやプラレールパークは特に人気なので、行列ができることもあります。

アトラクションの待ち時間は最大30分ほど。

プラレールパークは抽選になることもあるので、先に行ってチェックしておきましょう!

思い切り楽しむなら、開館と同時に入場し人気コーナーを先に回るのがおすすめです。

事前に体験したいポイントを選んでおくと、スムーズに楽しめるかもしれません!

5

まとめ

・電車とバスの博物館は東京急行電鉄が運営する鉄道保存展示施設

・見どころは「キッズシミュレーター」「パノラマシアター」「プラレールパーク」

・多目的トイレや休憩スペースがあるのでお子さん連れでも安心

・開館と同時に入場し人気コーナーを先に回るのがおすすめ

今回ご紹介したほかにも、クイズコーナーやお土産が買えるショップなど、見どころがたくさんあります!

また、定期的にコンサートやもの作りイベントも開催しているので、事前にホームページをチェックしてみましょう。

ぜひお休みの日に親子で足を運んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました