保育園で制作する節分の鬼のお面・衣装・豆入れ!園児と一緒に作ろう!

2月のお祭り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

保育園で節分制作! 1:鬼のお面の作り方!

節分の豆まきには欠かせない鬼のお面

色画用紙があれば簡単にできます。

各パーツを準備すれば、子供たちも一緒に作ることができますよ♪

福笑いのように、子供たちも楽しんで制作できるはず。

〈用意するもの〉
・色画用紙
・のり
・はさみ
・輪ゴム

〈作り方〉
1.色画用紙を各パーツに切る。パーツは鬼の顔の輪郭、髪、つの、目、頬、きばなど。
2.福笑いの要領で各パーツをのりで貼っていく。この工程は子供たちと一緒でも。
3.各パーツを貼り終わったらお面の後ろに輪ゴムを通したベルトをつければ完成!

材料は全て保育園の工作などで使用する色画用紙、輪ゴムなどなので、保育園にあるものでできてしまいます。

特別に用意するものはありません。

制作時間も、数によりますが、パーツを準備する段階で1時間程度、貼り付け作業は子供と一緒でも30分ほどでできるかと思います。

保育園で節分制作! 2:鬼の衣装の作り方!

続いては鬼の衣装に欠かせない、鬼のパンツ

保育園で「鬼のパンツ」を歌っているところも多いのでは?

鬼のパンツの制作、子供たちもきっと喜ぶと思いますよ♪

〈用意するもの〉
・黄色画用紙
・輪ゴム
・はさみ
・黒マジック

〈作り方〉
1.股の部分を三角に切り取る。(この工程を省いて、スカート型にしてもOK)
2.黒マジックで虎模様を描く。
3.輪ゴムを通し、ベルト部分を作る。
4.ベルト部分をパンツに固定して完成!

こちらに画像つきで作り方が載っているので参考にしてみてください。
⇒鬼のパンツ|簡単手作りおもちゃの作り方 工作図鑑

鬼のパンツ|簡単手作りおもちゃの作り方 工作図鑑
簡単手作りのおもちゃの節分工作の鬼のパンツの作り方を掲載しています。虎柄のパンツを穿いて鬼になろう。

こちらも色画用紙と輪ゴムで出来てしまうので簡単です。色画用紙なので、ポリ袋や布で作るより簡単にできますよ♪

虎模様を描くのが少し面倒ですが、1時間もあれば模様も描けるのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました