黒目に白い点ができて痛い!ゴロゴロする!原因は?治し方は?

オノマトペ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

黒目に白い点!考えられる原因2:遺伝性の疾患・アベリーノ角膜変性症

3

アベリーノ角膜変性症は遺伝性の病気で、アベリーノ遺伝子を持っている人が紫外線の影響、また角膜が傷つくことにより発症、進行して症状が現れてきます。

黒目に出来た白い点はそのまま視界を遮ってしまうので、そこまで進行する前に抑えておきたい病気なのです。

本来は徐々に進行するものなのですが、最近はレーシック手術により一気に悪化させてしまう方が増えています。

すでに発症していた場合は術前の診察で分かりますが、発症していない場合は見た目に変化がなく、診察だけでは判断が出来ません。

対策として、レーシック手術を受ける前にアベリーノDNA検査を受けることをオススメします。

この検査は任意となってしまうため負担も重くなりますが、万が一のことを考えると決して高い出費ではないでしょう。

残念ながらアベリーノ角膜変性症には現在治療法が存在せず、対策としては白くなってしまった場所をレーザーで取り除くだけになってしまいます。

しかしこれも完全な対策とはいえず、一度そこまで進行してしまうと3ヶ月程度で再発してしまう可能性が高いです。

根本的な治療方法は確立されていませんし、そもそもアベリーノ遺伝子を持っていることが分かった場合は、万が一にも角膜を傷つける可能性のあるコンタクトレンズの装着は二度としないことを強くオススメします。

黒目に白い点!考えられる原因3:原因不明?角膜フリクテン

4

最後に黒目に白い点が現れる病気として、「角膜フリクテン」があります。

この病気は角膜と強膜の境目……つまり、白目と黒目の境目に水泡状の斑点が出来るもので、原因がはっきりと分かっていない病気でもあります。

細菌性角膜感染症との違いは「目やにが出るかどうか」で判断することが出来ます。

角膜フリクテンの場合は目やには出ませんし、白い点も境目付近に出来ることが多いので判断は付けやすいと思います。

他に起こる症状としては目の痛み、異物感、光がまぶしく感じる、などがあります。

白目と黒目の境目に斑点が出来ることが多いですが他の部分に出来ることもあり、充血を伴うのも分かりやすい特徴です。

原因についてはしっかり解明はされていませんが、結核菌やアクネ菌、ブドウ球菌などへのアレルギー反応で起こることは分かっています。

しかしアレルギー検査をしてもこれといった原因を特定出来ない場合が多く、この症状の方は何度も繰り返し発症することが多いです。

乳児や幼児、女性に多く、原因は特定出来ないものの偏食の方に多く発症する病気だということも判明しています。

角膜フリクテンを治すには食生活から見直す必要がありますね。

治療法としては抗生物質やステロイド剤の点眼、目の軟膏などがありますが、軽度の場合は自然治癒も可能です。

しかし何度も繰り返して軽度・重度の区別がついている場合はともかく、判断がつかない場合や初めて症状が現れた場合は受診しておいたほうが安心ですね。

コンタクトレンズを着用して良いかどうかも、そのときに医者に確認してください。

まとめ

目のしくみと黒目に白い点が出来る主な症状についてお話してきましたが、いずれにしても無理をしないことが大切です。

目の病気は悪化させると一生響く可能性もありますので、どの症状に当てはまったとしてもまずは必ず眼科を受診するようにしてくださいね。

コンタクトレンズの着用はお手軽に出来るようになりましたが、目に直接触れているものなので扱いには注意が必要です。

身近にも長時間着用したり洗浄を適当に済ませていた人もいましたが、本当に危険なので注意してくださいね。

一生使う大切な目なので、大事にしながら労りながら、違和感があった場合は出来るだけ早く眼科を受診するようにしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました