被せ物の歯に違和感!高さがあってない?虫歯?考えられる原因と対策3選!

病気・病院
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ある日突然被せ物の歯に違和感が!ところで被せ物の歯ってどのようなモノなの?

dentist-674655_1920

治療の際、ある程度説明は受けているものの、被せ物の歯がどのようなモノかご存知ですか?

この機会に知っておきましょう。

被せ物の歯の材質や用途、保険の適応について

虫歯治療で使われる銀歯は、以前は『12%金銀パラジウム合金』でした。

保険適応で安価ではありますが、金は高価であるため12%しか使えず、あとは銀やパラジウムなどで補う形です。

虫歯の治療部分にはセメントを使って歯に装着させ、金属を被せるという形です。前歯の土台や奥歯の治療に使われます。

メリットは保険適応できることや、耐久性があり長持ちすることにあります。

あまり欠けたりもしません。

反対にデメリットとしては、見た目が目立つことや金属アレルギーのリスク、虫歯のリスクなどがあります。

金属アレルギーは経年後気づくこともあります。

また経年後に隙間が生まれ、そこから虫歯のリスクも高まります。

最近は保険の適応となり、自然な歯に仕上がるレジン(歯科用プラスチック)とセラミックを配合したハイブリッドセラミック(またはハイブリッドレジン)と呼ばれるものの治療を選択する人が増えています。

どちらにしても治療後の定期的なメンテナンスは必要ですね!

参照サイト:

https://monnouchi-dc.com/treatment/129/

被せ物の歯に違和感!考えられる原因と対策 その1:調整不足?

dentist-chair-1702284_1920

銀歯に慣れていない違和感もあるけど、もしかしてこれは高さがあっていないかも…違和感だけであればまだいいですが、痛みに変わる可能性もありますよね。

考えられる原因と対策

被せ物の歯を作る際には噛み合わせの型をとって、作ったものを出来上がってからも微調整し、はめ込みますよね?

しかし、技工士の技術、また調整の具合などでなかなかぴったりとは合わない可能性は十分にあります

さらに被せ物の歯に慣れていないせいだと思い、なかなかわかりにくいということもあると思います。

しかし、そのまま放置しておくと、噛み合わせが悪く、他にも悪影響が出てくる可能性があります。

食事は毎日のことですから遠慮なく再度調整してもらいましょう

病院によっては、何度も調整したが、治らないという話もよく聞きます。

その際は、気にせず、他の病院に相談しましょう。しょうがありません。

そして病院に行くまではあまりそこで噛まないように心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました